ABOUT

Salagadoola|Chocolate for Gastronomy
Salagadoola|Chocolate for Gastronomy

* In pursuit of gastronomy, we decipher enchantments of cacao beans by experimenting with infinite conditions. We are devoted to selecting, roasting, cracking, winnowing, grinding and tempering small batches of cacao beans. * サラガドゥーラは世界中から買い付けた希少品種のカカオ豆を 自家焙煎して板チョコレートを製造しています。 “Salagadoola” それは、魔法のはじまりの言葉。 チョコレートを舌の上に乗せた瞬間の味覚体験を、 そのまま名前に閉じ込めました。 そんな言葉を冠するサラガドゥーラは、 魔法の世界観を夢見るブランドではありません。 カカオが持つ不思議な魅力と効果を、 人間の五感と科学の力で、一つひとつ解明していく。 それが私たちサラガドゥーラのミッションです。 スーパーフードの代表格として注目される今もなお、 カカオは未だ多くの謎に包まれた作物。 遺伝学的にも生物学的にも不明なことが多く、 カカオ農家としての栽培方法も、豆の発酵方法もまだまだ研究の途上。 世界標準の味覚の評定も、豆の価格の付け方さえも、 まだ確固たる基準が確立されていない、 未踏の領域が残された世界なのです。 * Bean to Bar Chocolate づくりは、 カカオとチョコレートに向き合う者としての五感と、 毎ロット蓄積されていくデータに基づいた科学的な検証によって、 数えきれない変数を掛け合わせる作業に他なりません。 品種×産地×農園×収穫樹×収穫年×発酵槽×酵母×乾燥方法× 焙煎温度×熱源×破砕×脱穀×配合糖×摩砕×コンチング× テンパリング×熟成×モールディング×全工程作業時の気温湿度 そのすべてが、味覚体験に確実に影響を与えるため、 同じカカオ豆を使っても、作り手が違えば決して同じ味には仕上がることはありません。 大量生産のチョコレート工場ではつくれない。 副材料をふんだんに使うショコラティエの腕でもつくり出せない。 サラガドゥーラは日本で受け継がれてきた味覚の審美眼と、 最新のテクノロジーからのアプローチで、 カカオ豆本来の香味を最大限に引き出した 一枚の板チョコレートを作りつづけていきます。